2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

視覚への疑い(『目の見えない人は世界をどう見ているのか』を読んで)

伊藤亜紗著『目の見えない人は世界をどう見ているのか』を読んだ。2015年に出版された本だが、私が本屋で偶然見つけたのは2017年2月初旬。私は「視点」関係の話が大好物なので、タイトルを見て0秒で手に取り購入。 目の見えない人は世界をどう見ているのか (…

私的アンチパターン:本屋

ソフトウェアエンジニアは、本屋になってはいけないという話をする。Amazonのことではない。 私には、わりと本を買い漁ってしまう癖というか衝動がある。始まりは大学生の頃に遡る。京都に住んでいた私は、大学生協書籍部、四条にあるジュンク堂、丸善、それ…

ソフトウェアの機能要件と非機能要件についてのメモ

システム/ソフトウェア開発の方法論について議論をする際、機能要件や非機能要件といった言葉をあいまいに使ってしまっていることに気づいた。調査がてら、メモとして残しておく。 機能要件、非機能要件 機能要件とは|functional requirement − 意味 / 定義…

ひとりごとを書くことにした

このブログで私のひとりごとを綴っていくことにした。 タイトルの「ひとりごと」は、このブログを書く上での自分に向けた指針でもある。 ひとりごとであること ひとりごとは、自分自身との対話である。自分の外部の誰かと対話しているわけではないし、まして…

システム仕様(モデル・設計・実装)の本質について思ったこと

渡辺幸三氏のブログ記事『「科学研究」としてのシステム開発』を読んだ。プログラマ寄りな思考の私には、記事の趣旨を汲み取って発展させるような意見を述べることはできないが、インスピレーションを受けた部分があるので書き残しておきたい。 watanabek.co…